∴コロボックル☆スコープ∵

身長146センチ。童顔。小人の小言

どこか遠くのまちにいるあの人へ

ハッピーバースデー! あっ、過ぎた。。まあいいや 今日はみなみさんのバースデーです! 観ました、スピッツ 神曲だった やっぱりなんか 大人の事情みたいな 納得できてないけど きっとこれは無駄なプライド なのでしょう 良かったです

ス、スピッツだと?

こんばんは 3月なりました 2023年、初めまして。 色々考えてたんですが 相変わらず間に合わなかった そして、恐ろしい情報が出た スピッツ様だなんて 考えもしなかった すごい時代になってきた 今まで通りでいいんだけどな 大人の事情ってツライ なんだかん…

イメコンにいってきた!

ジワジワと流行りが加速している (私のなかだけ?) イメージコンサルティング とうとう、診断に行ってきた 占いといい、体験することが増えてきた それはとても楽しい しかも、あえて誕生日に行った なんか個人情報書かされたのに 突っ込まれなかった 残念す…

習い事・の・父子

駅前には習い事教室がいくつかあります 冬の18~19時にもなると、外はもう真っ暗 習い事帰りの子を迎えに来たおとうさん 「お母さんの機嫌悪いんやけど」 子どもたちに相談するおとうさん 速攻で答え返ってきた 「お母さんの誕生日に お父さんが出張でおらん…

6年を迎えて

初心に戻りたいと思うこの頃。 おかげさまで5年を終えました 頻度むちゃくちゃとか テーマ定まってないとか 名前変えたりとか 酷い有り様 唯一、守れたと感じることは 素をさらけ出す 申し訳ないくらいさらけ出した 違う部分も出したかったけど 中途半端に …

6th track * 明日へと駆け出してゆこう

歌:松田聖子 *****◆***** アニメ「怪盗セイント・テール」 オープニング曲でした CSで見てるから時代がわからなくて 幾つの話なのか思い出せなくて とりあえず 小学生くらいだろう、という感じで サビの歌詞が好きなんです ~澄んだ青空に手を伸…

5th track * ライディーン

∞イエロー・マジック・オーケストラ *****◆***** これは小学6年生の運動会 組体操の中の1曲でした 本当は、もう1曲とミックスなんだけど 曲名が思い出せない。 組体操らしからぬ曲があると 母に伝えると、大騒ぎされ 予告したことにより 母は存分…

4th track * マーガレット

∞Chiaki & Fruits Flowers *****◆***** 小学4年生運動会 の、、、あれは何だ、、、 お遊戯? ダンスでいいのかしら その、曲です サビの1フレーズだけが 振りも一緒に、全然忘れられなくて ふとした時に、踊っちゃう、歌っちゃう そんな思い出の曲…

遠山の日

ふと気づいた 今年はコンプリート出来たのではないか 服部の日も、 工藤の日も...? 遠山の日も! なかなか出来なかったから つい笑みがこぼれてしまった 910は去年かもしれないな もう、いつの記憶かぐちゃぐちゃ 26年いつもありがとう いつかは参加する側…

気遣う・少年

夏休みが終わって いつもより人が多くて 降車の出入りでリュックがひっかかり 脇ポケットの日傘が落ちてしまった ひっかかったDKが なんかやたら謝ってくれて こちとらまだ寝ぼけ眼でごさいまして もうちょっと愛想よく返してあげればよかった と反省してお…

親愛なる

先輩の誕生日 おめでとうございます あまり名前を呼んであげたくない あだ名が一緒って面倒だ あ。今日じゃないけど 久々に思い出したんだよね なんでだろう そしてつい 名前を呼びたくないな、と思ってしまう 私はいま温かさに包まれています

こんなに日が開いたのはいつぶりだろうか

スランプです 時間あっても ポチポチ書き込む気にすらなれない 何も書き溜められてない 重症な気がする 小林清志さんが亡くなりました 石塚運昇さんを思い出しました ある日、ある人と話していたのです コナンの中の人たち高齢化問題 深刻すぎる 来年はいよ…

ポチポチ・する・人

朝のホームで おじさんが通りすぎた 今時珍しく ガラケーを持っていた ん? また、通りすぎた いや、おじさんが帰ってきた んん? また、あのおじさんが通っていった ガラケーはずっと開いている 親指は決定ボタンを押している そういえば キャラクターにな…

そんなことより

モヤモヤしてるよ とりあえずゼロの日常はみてない TOKYO MXてなんだ いや、それはいいや 楽しみにしてたはずの 学校編ですら、まだみてない ていうか見れる気がしない なんだこのモヤモヤ たまほめのせいだと思う そういうことにしておこう 映画も楽しめる…

3rd track * Tomorrow

∞岡本真夜 *****◆***** 1回目の引っ越し先では3年 私の中では少し短い 2回目までの仮住まいだったらしい。 家のことは何となく覚えていても 学校のことは何故か記憶が少ない。 けど、そんな当時の記憶のなかで 音楽といえば、コレしかないくらい …

2nd track * When You Wish upon a Star

∞ディズニー映画ピノキオ主題歌 *****◆***** 私、子どもの頃に2回引っ越しをしました。 初めての引っ越しは6歳でした。 餞別にくれたオルゴール その中に収められていた曲です 一応はジュエリーボックスなんだけど 手紙とか押し込んである 20歳こ…

春よ早く来い

家を出て、空を見ると 前日までと違う感覚を覚えた 春が近づいてるなあ、と 足取りも軽くなった 帰り道、先輩が 陽が長くなったね、と言った しばらく遠ざかってた人と 同じ気持ちでいられたことに 何となく、嬉しかった 寒くて、寒くて、頭が痛いです 早く…

春よ早く来い

家を出て、空を見ると 前日までと違う感覚を覚えた 春が近づいてるなあ、と 足取りも軽くなった 帰り道、先輩が 陽が長くなったね、と言った しばらく遠ざかってた人と 同じ気持ちでいられたことに 何となく、嬉しかった 寒くて、寒くて、頭が痛いです 早く…

区切りの今日

雲一つない晴天... とはならなかったけど 山の緑が綺麗な 晴れた日となりました 27年目の今日 どうか、誰かの想いが届きますように そんな日の私は お腹を下しておりました ただの食べ過ぎです 久々にあんな大きなお腹になりました 睡眠2時間 意外と眠た…

2021年を振り返り

上半期 自分と向き合う時間だった 何が正しいのか 私はどうすればいいのか 私はどうしたいのか 私って何? そうしてたどり着いた、居場所 下半期 不安と期待の入り乱れ 一言でいえば、リハビリ もっと、知らない自分を知る 怖さを知る 弱さを知る 本当に後悔…

メリークリスマス・の・人

帰宅ラッシュ いつもと違って 何かをぶら下げたお父さんが チラホラ小走りに帰る... お菓子の詰め合わせとか キャラクターの缶詰めとか 見えてたけどwww そんな、クリスマスイブ よい子のもとに メリークリスマス

寂しいけど、1人じゃない

張って叫ぶ声よりも ささやく優しい声が好き 何気ない、他愛ない話をする声が好き これがα波だ!と思うほど 心地よくて、安らいで、癒された あなたの声に出逢えて良かった ありがとう ミュージカル見に行けなくてごめんね 後悔することはいっぱいあるけれど…

1st track * およげたいやきくん

∞子門真人 *****◆***** 幼稚園の時 夏祭りのお遊戯の曲だったらしい。 浴衣着て、不機嫌そうに並ぶ写真が残っています。 曲を聞くたびに母が、大変だったのよ~と言います。 たったそれだけ。 なのに、どうした訳か、気になる。 そんな、世紀の大…

色々と。

長い間、置き去りにされていた 下書きたち... やっと、出していきたいと思います!! *Music Portrait* ボーナストラックだったコナンを休業して "わたし"を掘り下げて行きたいと思いますー ※大した話はありません 通勤も始めたので、 通う人シリーズも出…

祝 5周年

そういえば、去年、 次は何かしたいなー と思っていたはず でも、何もできそうにない あっという間に1ヶ月が過ぎてしまって 気づけば年を越す... 何やってんだかなあ あだち充先生 ラフの無料試し読みがあったので 初めて読んでみた どうしてこんなにも惹か…

12月が迫り、ソワソワしてる

その気になれば、アップする時間はあるわけだ なんだかんだで先送りしてるだけ そういうことだと思う 無線のない環境で重いネットは 極力避けてるんですが 1ヶ月無料でマンガを読めることになって 隙間さえあれば読んでたんです それは、通勤時間でさえ惜し…

10月になりました

電車では何も思わなかったけど バス停に着くと 大学生でいっぱい... 夏休み終わったんだね 彼らに何の罪もありませんが 憂鬱とした毎朝です 他人のせいにしてみたけど たとえそれがなくても モヤモヤした日々 それはそうと まさかのアニメ化 望んだけど 観る…

どうも、お久しぶりです

7月4日が最新投稿日らしい... お久しぶりです。 何してたんだろう... ちょっと他所へ浮気してたり... 何もしてなかったり。 1人で考える、ということが しばらくなかったかもしれない 今日も、深く考えるには時間が足りないけど 連休ですね。 少し1人の時間…

「聲の形」

今さらになって いつぞやの金ローをみました 切る前に、みたかった そんな気持ちが途中からザワザワとこみ上げて... けどちゃんとみれました 私はこれから自分自身をどう受け止めていけばいいのか その答えは十分に示されてるんだけど 出来るんなら、こんな…

こんな展開になる予定ではなかったけど

ゴミの捨て方 それぞれの市町村で異なりますが 私の町では、チラシ類はひもで縛っても、紙製の袋に入れても、OKなんですね 家の中で扱いやすいので、紙袋にいれるのですが 最近は外で買うことも少なくなり、紙袋のストックがなくなってきました 次回用として…